【職種名】
ひとり親・生活保護・生活困窮世帯を対象にした学習会の運営補助をしていただきます。具体的には「準備支援対応報告書記入片付け等」という流れです。
【学習面】
中学生と高校生に対する教科学習を中心とし、無理やりでなく自然に学習習慣を身に付けることを大きな目標とした支援の実施。
【居場所支援】
様々な難しい生活環境に置かれている子どもたちの状況を「理解」し、「受け入れ」ながら「寄り添い」、運営責任者と共に協力しながら行う居場所支援の実施。
【環境作り】
運営責任者の指示のもと、子どもたちが「来やすい」「また来たい」と思える学習会環境・雰囲気の構築。
※活躍するスタッフの9割以上を大学生が占めています。彼らの管理監督をするわけではなく、「同じ立場」で学習サポーターとして子どもたちへの支援をしていただきます。
高校卒業以上
シフト制
実働時間:1日あたり2時間30分
※感染症対策として以下の取り組みを行っています
名古屋市 中学生・高校生の学習支援事業 学習サポーター
仕事内容
ひとり親・生活保護・生活困窮世帯を対象にした学習会の運営補助をしていただきます。具体的には「準備支援対応報告書記入片付け等」という流れです。
- 準備
- 支援対応
【学習面】
中学生と高校生に対する教科学習を中心とし、無理やりでなく自然に学習習慣を身に付けることを大きな目標とした支援の実施。
【居場所支援】
様々な難しい生活環境に置かれている子どもたちの状況を「理解」し、「受け入れ」ながら「寄り添い」、運営責任者と共に協力しながら行う居場所支援の実施。
【環境作り】
運営責任者の指示のもと、子どもたちが「来やすい」「また来たい」と思える学習会環境・雰囲気の構築。
- 報告書記入
- 片付け
※活躍するスタッフの9割以上を大学生が占めています。彼らの管理監督をするわけではなく、「同じ立場」で学習サポーターとして子どもたちへの支援をしていただきます。
応募資格・条件
「募集職種の経験有無」
未経験OK
「応募資格」
以下の経験があればなお良し。(大学生・専門学生等の学生に関しては経験は問わない。)
・児童福祉の経験
・学校などで教科教育「以外」にも取り組んだ経験
学歴
高校卒業以上
募集人数・募集背景
1~2名
市の委託事業のため、労働契約は4/1起算の年度更新としています。
「受託会場の増加」「更新を希望しないサポーターの補充」として募集しております。
市の委託事業のため、労働契約は4/1起算の年度更新としています。
「受託会場の増加」「更新を希望しないサポーターの補充」として募集しております。
勤務地
南区1207会場(水曜)
愛知県名古屋市南区豊田
最寄り駅:名鉄常滑線:道徳駅
愛知県名古屋市南区豊田
最寄り駅:名鉄常滑線:道徳駅
- ここに記載していない学習会場への勤務もあり得ます。詳細は面接時にお伝えいたします。
- 対象世帯に対する情報保護の観点から、詳細な勤務地については、採用となった場合に限りお伝えします。
- 学習会開催時のみ会場を借り、学習会を運営しています。求人に関する問い合わせは会場へ行わないようお願いいたします。
勤務時間
シフト制
実働時間:1日あたり2時間30分
- 勤務曜日…水曜
- 勤務時間…18:15~20:45
給与
時給 1260円 ~ 1260円
試用期間なし
試用期間なし
休日休暇
その他 会場の開催が水曜のため、それ以外の曜日は休日となります。
福利厚生
- 交通費支給あり(実費支給:1日上限1400円)
- 服装自由(児童の見本となり得る服装での勤務をお願いしています)
- 労災保険
※感染症対策として以下の取り組みを行っています
- 消毒液設置(児童が使うものを使用ください。)
- 定期的な洗浄・消毒(サポーターの皆様に会場使用前後に実施していただきます。)
- 定期的な換気
求人を報告