This job requires Japanese language ability. JD is available in Japanese only.
B2C Logistics Specialist - Mercari Marketplace
- 雇用形態: 正社員
- 働き方: フレックスタイム制(コアタイムなし)
- 勤務地: 六本木
詳細はキャリアサイトの募集要項よりご確認ください
メルカリグループについて
あらゆる価値を循環させ、あらゆる人の可能性を広げる
「地球資源が限られているなか、より豊かな社会をつくるために何ができるか」。2013年、創業者の山田進太郎が世界一周の旅で抱いた課題意識から、フリマアプリ「メルカリ」は生まれました。私たちは、物理的なモノやお金に限らずあらゆる価値を循環させることで、誰もがやりたいことを実現し、人や社会に貢献するための選択肢を増やすことができると信じています。
テクノロジーの力で世界中の人々をつなぎ、あらゆる人の可能性が発揮される世界を実現していきます。メルカリグループの目指すべき方針については Mercari Culture Doc をご覧ください。
組織・チームのミッション
- 「メルカリShops」は、「かんたんで、売れる」をコンセプトに、スマホ1つでネットショップを開設し、ショップ運営者が商品を直接販売することができる、Eコマースプラットフォームです。フリマアプリ「メルカリ」に出品するのと同様のかんたんな操作で、誰でもメルカリアプリ内にネットショップを持つことができ、独自に集客をしなくとも、月間2,300万人以上のメルカリアプリ利用者に商品を届けることが可能です。
- 「あらゆる価値を循環させ、あらゆる人の可能性を広げる」というメルカリグループのミッションのもとに、既存事業や領域に限らず、「会社として何を考える必要があるのか」「何に取り組む必要があるか」をゼロベースで検討し、マーケットプレイス事業における非連続な成長を牽引します。
※メルカリのミッション・バリューについての詳細はこちらをご覧ください
業務内容
メルカリShopsの成長を支えるロジスティクス事業開発の担当者として、配送や物流に関するさまざまな課題を解決し、サービスの利便性を高めながら事業の拡大を目指していただきます。購入者様やメルカリShopsの事業者様にとって利便性の高いサービスを提供できるよう、パートナーとの協力体制構築やオペレーションの効率化、そして配送コストの最適化を推進し、全体の競争力強化と顧客満足度の向上を支える役割を担っていただきます。
- ロジスティクス戦略の企画・推進
- メルカリShopsにおけるロジスティクス戦略立案
- 市場分析や競合他社のリサーチをもとにロジスティクス領域の課題を特定
- 物流パートナーとの連携・交渉
- 物流業者や配送パートナーとの契約、提携交渉、関係管理
- 配送業者との料金交渉や新規パートナーの開拓による配送料金の最適化、スピード向上
- 新サービス開発
- 新しい配送モデルや仕組みの考案と導入
- 配送料金最適化のための効率的なロジスティクスフローの構築
- プロダクトチームとの連携
- プロダクトチームと連携し、物流に関する機能やシステム実装の仕様策定をサポート
- ロジスティクスに関するデータ分析・モニタリング、意思決定のためのデータ活用
- 顧客体験の向上
- 出品者・購入者双方のニーズを考慮した配送サービスの改善提案
- 購入者からのフィードバックをもとに配送体験を向上するための取り組
- KPI管理と改善
- 配送リードタイム、顧客満足度、配送料金など、ロジスティクス領域に関連するKPIの設計、追跡、改善
ユニークなチャレンジ
- 急成長中の事業におけるロジスティクス戦略のゼロからの構築
メルカリShopsは成長フェーズにあるため、物流に関する仕組みやプロセスがまだ発展途上の段階です。これにより、「現状最適」だけでなく、「未来を見据えた仕組み作り」を同時に考える必要があり、自ら設計から実行までを主導できるやりがいのあるポジションです。
- 全体最適を目指したプロジェクトの調整・推進
様々な部門やステークホルダーが関わるプロジェクトにおいて、部門間の連携や進行管理を担い、事業全体のスムーズな推進を図ります。個々のプロジェクトの目標を実現するだけでなく、全体としての成功を導くための高い俯瞰力が求められるチャレンジです。
応募要件
- 求める経験・スキル
- 事業開発やプロジェクトマネジメントの経験
- ロジスティクス、サプライチェーン、EC、または類似業界での事業開発経験や、複数のステークホルダーを調整しながらプロジェクトを推進した経験をお持ちの方。特に、 コンサルティングファームにおいて戦略立案や事業課題の解決を行った経験がある方 や、大規模なプロジェクトの設計・実行を主導してきた方は歓迎します。
- ロジスティクスまたは物流業界への深い理解
- 配送プロセスや物流ネットワーク、コスト要因に関する基礎的な知識や実務経験(特にEC関連での経験があると望ましい)。
- 戦略的思考と実行力
- 課題を的確に抽出し、短期的な問題解決と長期的なサービス提供のための戦略を構築できるスキル。
- データ分析と数値に基づく意思決定能力
- 配送コスト、ユーザー体験、KPIなどのデータに基づき、課題を特定し、改善施策の企画・実行ができるスキル。
- 柔軟なコミュニケーション力
- 社内外の多様なステークホルダー(プロダクトチーム、営業ユニット、外部パートナーなど)との連携・交渉を円滑に行えるスキル。
- スピード感を持った柔軟な対応力
- 急成長する事業環境の中で、多岐にわたる課題や突発的な変化に対してスピーディかつ柔軟に対応できる能力。
- マルチタスクでのプロジェクト推進力
- 同時進行する複数のプロジェクトを管理し、優先順位をつけながらゴールに導く能力。
- 歓迎する経験・スキル
- EC業界やスタートアップでの就業経験
- 急速に変化する環境で、柔軟かつスピーディに事業をスケールさせた経験があれば尚可。
- 外部パートナーとの交渉・契約経験
- 配送業者や物流パートナー、取引先企業との交渉・契約締結、または長期的なパートナーシップ構築を成功させた経験。
- データ分析・BIツールの使用経験
- SQL、Tableau、Lookerなどのツールを活用したデータの可視化やレポート作成のスキル。
- PMまたはPMOとしてのプロジェクト管理経験
- 複数の部門や利害関係者が関与するプロジェクトを調整し、計画立案から実行までを成功させた経験。
- 調達、在庫管理、サプライチェーン全体の知識
- 配送や物流だけでなく、調達や在庫管理などの上流工程に対する経験や知識。
- プロダクトや技術への知見
- ロジスティクス領域に関連するシステムやテクノロジー(配送管理システム、API連携など)の知識、プロダクト開発に貢献した経験。
- 語学力
- 日本語:Proficient (CEFR – C1) 必須
- 英語:Independent (CEFR – B2) 歓迎
※CEFRの詳細については、こちらをご覧ください
メルカリグループについて知る
- キャリアサイト https://careers.mercari.com/
- メルカン:https://mercan.mercari.com/
- SNS:X / Linkedin
選考について
メルカリグループではメルカリグループおよび各カンパニーのミッションとバリューへの共感・体現を大切にしています。メンバーが発揮する価値の総量が最大化されるような組織づくりを推進するために、候補者のみなさんの経験やスキルをより正しく理解したいと考えています。
選考の流れ
- 書類選考
- 技術課題:エンジニアポジションではHackerRankまたはGithubでの技術課題を、エンジニア以外のポジションでは採用ポジションによります(面接タイミングと前後することがあります)
- 面接:ポジションにより、複数回の面接をお願いします
- リファレンス:オンライン回答形式のもので、最終選考の前後でお願いします
- オファー:最終選考とリファレンスの内容より決定されます
※詳しくは こちらのページをご覧ください
選考における機会の平等
メルカリでは、バックグラウンドによって個人の可能性が決めつけられることなく、自由に価値を生みだす機会を手にできる社会の実現を目指しています。そしてメルカリがミッションを実現するために「Inclusion & Diversity」という考え方は不可欠な存在だと考えています。
採用活動においても、メルカリのミッション・バリューに共感する、様々なバックグラウンドの方にジョインしていただけるよう、年齢、性別、性的指向、人種、宗教、身体能力、その他記号に基づくあらゆる差別をなくすことを約束します。
詳しくは、I&D statementをご覧ください。
なお、ご応募の際にはプライバシーポリシーをご確認ください。
#LI-DNI