【事業について】
昨今のビジネス環境では、SaaSをはじめとする最新テクノロジーの活用が組織の生産性向上に不可欠となっています。しかし一方で、SaaSの急速な普及に伴い、不正アクセスや情報漏洩等のセキュリティリスクや運用管理の煩雑さなど、様々な課題も浮き彫りになっています。
HENNGEでは、このような課題を包括的に解決し、企業の安全かつ便利なクラウドサービスの活用をサポートする、クラウドセキュリティサービスの「HENNGE One」を提供しています。
HENNGE Oneはサブスクリプション型のクラウドサービスとしてお客様にご提供していますが、解約率は一般的なSaaSビジネスの解約率を大幅に下回る1%未満で推移しており*、お客様から必要とされるサービスとして、上場企業を含む多くの企業にご利用いただいています。今後も継続的な顧客拡大やサービスの拡充を進め、企業のクラウドサービス活用を促進するため、積極的な人員増員を行っています。
*2024年9⽉期決算説明資料より
参考:会社紹介資料
【業務について】
企業のクラウド サービスの利活用が進む中で、セキュリティと利便性を両立させる有効な手段として HENNGE One は今後もニーズの拡大が見込まれています。
この成長速度をさらに加速させるため、HENNGE One の販売管理ツールである Salesforce 環境を今後も強化していく必要があります。
単なるシステム運用担当ではない、Salesforce の知識・経験を活かしながら HENNGE One ビジネスの成長基盤を支えてくれる仲間を募集します。
<業務概要>
Salesforce を中心とした業務システムの管理・運用を通じて、HENNGE One や会社の成長に貢献いただきます。
ビジネスサイドと連携した業務プロセス改善では、各部署の課題をヒアリングし、Salesforce を活用した最適なソリューションを提案・実行することで、業務効率化を推進します。
また、各部署が必要なデータを Salesforce から抽出し、データに基づいたスピーディーな意思決定をサポートします。
具体的な業務内容
当社の主力サービスである HENNGE One のビジネスを支える Salesforce の運用・管理を通じて、事業全体の生産性向上を牽引する重要なポジションです。
ユーザーからの問い合わせ対応や新機能の要望に応じた各種オブジェクトの管理、レポート作成、そしてセキュリティを担保する権限設定まで、幅広い業務をお任せします。
また、顧客が直接利用するポータルサイトの運営にも携わり、HENNGE Oneのユーザーへ直接的な価値を届ける役割も担っていただきます。
日々のデータメンテナンスやドキュメント整備といった地道な作業もありますが、事業の情報インフラを支える礎となり、確かな手応えを感じられる環境です。
- 具体的なプロジェクト例
- HENNGE One のセールス活動の管理精度向上のため、セールス部門のマネージャーと連携しながらカスタム オブジェクトとレポートを作成する
- HENNGE One の新サービスのリリース時に発生する運用変更点をまとめ、セールスやカスタマーサクセスなど関連部署への説明を行う
依頼元とチーム体制
依頼元はプロダクトマネージャー、セールス、マーケティング、カスタマーサクセスといった、HENNGE One 事業を動かす各部門のメンバーです。
彼らの業務を深く理解し、Salesforce を駆使して日々発生する課題をスピーディーに解決へと導きます。
業務の裁量範囲
Salesforceアドミニストレーターとして、多岐にわたる業務に責任を持って取り組んでいただきます。
まずは、現場の声を直接聞く問い合わせ対応やトラブル解決、ドキュメント整備からスタートします。
その後は、あなたのキャリア志向や得意分野に応じて、Salesforce を活用した業務改善の施策立案、他部門との調整など、裁量を持って様々なプロジェクトに参画できます。
HENNGE One 事業に関わるあらゆる部門の業務をシステムと仕組みの両面から最適化し、事業の成長を加速させるための提案と実行を、あなたの手で行える環境です。
【部署について】
部署メンバー全部で10名、Salesforceチームのメンバーは4名です。⾃主性を尊重し、個⼈の裁量は⾼く、様々なアイデアを頑張り次第で形にすることを推奨しています。
Salesforceチームに加えてデータエンジニアチーム、データ分析チームが在籍している部署のため、各チームと連携して新たなアウトプットを模索する活動にも力を入れています。
また、社員ひとりひとりの働きやすさや⽣産性を考えたオフィス空間にも⼒を⼊れています。
【やりがい/魅力】
この仕事の魅力は、幅広い業務に携わることができることです。
Salesforce のエキスパートとして、システム全体を管理・運用するだけでなく、ビジネスプロセス改善やデータ分析にも関わることで、より広い視野とビジネスに対する深い洞察を身につけることができます。
常に新しい技術や知識に触れることができる環境で、Salesforce のエキスパートとして更なる成長を目指しませんか?
得られるご経験
- Salesforce のカスタマイズ
- 多くの企業で導入されているシステムである Salesforce エンジニアとして成長できます。
- 他部門と連携したビジネス プロセス改善
- 各部署と連携しながら業務改善を推進することで、ビジネス全体の効率化に貢献でき、自分の提案が会社の成長に繋がる実感を味わえます。
- プロジェクトやメンバーのマネジメント
- 長期的なプロジェクトの遂行やメンバーを率いる経験を通して、マネジメント スキルを養うことができます。
【入社後のキャリアパス】
まずは、Salesforce のカスタマイズ開発に関する業務からスタートし、当社のビジネスや担当製品である HENNGE One について理解を深めていただきます。
その後は、あなたのスキルや志向性に合わせて、以下のようなキャリアパスを描くことができます。
- Salesforce エキスパート : Salesforce の知識・スキルをさらに深め、社内の Salesforce 活用を推進する中心的な存在として活躍できます
- Salesforce 開発エンジニア : Apex を用いた Salesforce のカスタマイズの要件定義 ~ 開発のスキルを延ばすことができます。
- プロセスアナリスト : 各部署の業務課題を分析し、業務効率向上のための最適なソリューションを提案・導入する役割を担えます。
- IT マネージャー : Salesforce を含む、社内の IT システム全体の管理・運用を統括するポジションを目指せます。
【応募資格:必須】
- Sales Cloud、Service Cloud などの設定・運用経験 (1 年以上)
- ユーザー管理、権限設定、プロファイル管理、承認プロセス設定の経験
- Salesforce レポート・ダッシュボード作成経験
- フロー等を用いたノーコードの実装経験
- データローダなどを使用したデータ移行・更新の経験
- ヘルプデスクでの対応経験 (1 年以上)
- 業務上英語を使用することに抵抗感のない方・英語を学びたい意欲のある方
- ビジネスレベルの日本語力
【応募資格:歓迎】
- TOEIC LR 600点以上の英語力
- Experience Cloud でのポータル設定・運用経験
- Salesforce のセキュリティ設定に関する知識
- Salesforce 認定資格(Administrator、Advanced Administrator)
【求める人物像】
- どのような場面でも向上心があり、素直で前向きである方
- 自ら課題を見つけ、当事者意識をもって行動・調整し、解決に動くことのできる方
- 目的志向であり、自身で考えながら常に最適な方法を意識することのできる方
- フットワークが軽く、どんな仕事でもチャレンジする意欲のある方
- 世の中のIT技術の動向に敏感で、初めての技術も積極的に取り入れられる方
【雇用条件など】
雇用形態
正社員
勤務地
- 東京本社
2027年4月(予定)に、東京本社を新宿へ移転する予定です
https://hennge.com/jp/info/news/20241213_move/
※原則として出社推奨(部署によりリモートワークと出社の割合が異なります)
就業時間
10:00~19:00
※フレックスタイム制度あり、休憩1時間 (コアタイム 11:00~15:00)
給与
経験、能力等に応じて応相談(給与テーブルとグレード要件は会社紹介資料をご覧ください)
賞与
年1回(12月)
※給与テーブルに応じた基本給の2ヶ月分を想定しています。
(全社業績・部門業績・個人評価に基づき変動する可能性あり。)
昇給
定期査定に基づく昇給:年一回(1月)
※当社は職能資格制度を採用しており、より上位の等級に昇格していただく際にも昇給があります。
詳細についてはこちらの記事を参照ください。
その他
英語手当:10,000円〜130,000円(月額)
※当社指定の申請・基準を満たした方に対し、月給とは別に支給対象となります。
出社賞与: 4,000円/日
※出社、あるいは顧客訪問など、業務において対面でコミュニケーションを取った日数分が賞与に追加して支給されます。
詳細はオファー時にご説明します。
a.従事すべき業務の変更の範囲:会社の裁量により、変更となる可能性があります。
b.就業場所の変更の範囲:会社の裁量により、変更となる可能性があります。
【応募書類について】
- 履歴書、職務経歴書(日本語でご提出ください)
【選考フロー】
本フォームの履歴書、カバーレターの項目に、上記の必要応募書類をアップロードのうえ、ご提出ください。
書類選考の結果にかかわらず、通常は2週間以内に書類選考の選考結果をメールにてご連絡いたします。
書類選考後は、原則オンラインにて、複数回の面接・面談にご参加いただきます。候補者様ごとに選考ステップが異なるため、選考の後半でウェブテストをご受験いただいたり、場合によっては英語のテストをご受験いただくこともございます。
選考中にご不明点などございましたら、採用担当までお気軽にお申し付けください。
皆様のご応募を心よりお待ちしております。
======================================
HENNGEの福利厚生について
HENNGE会社紹介資料