環境対応材料開発
職種
開発試験 >表皮材開発
勤務地
栃木県 >技術センター
仕事の内容
【業務内容】
2050年カーボンニュートラル達成に向けた環境対応材料の評価、及び製品適用開発
【具体的には】
・CO2削減、カーボンニュートラル達成に向けた市場動向・材料技術動向の調査
・調査結果とニーズから将来の事業化に向けた環境技術および環境材料の戦略検討・構築
・材料メーカーに対しての交渉・仕様提案/完成車メーカーに対する提案
・将来的には先行開発のプロジェクトリーダーとして企画提案から商品開発を担当していただきたいと考えています。
※樹脂やウレタンなど主に有機材料を用いた開発に携わります。
【携わる可能性のある業務範囲】
・全ての業務への配置転換あり
勤務形態
正社員
必要な能力・経 験
【必須】自動車内装用製品に関する材料の開発・評価・製品化適用開発の経験、もしくは環境対応材料開発の経験
【歓迎】開発部門もしくは企画検討部門に所属している方
募集背景
SDGsの考え方を実践していく中で、材料領域でも、これまでの材料のあり方を見直すべきフェーズに到達しています。
当社では、将来のカーボンニュートラル達成に向けてCO2削減に貢献できる環境対応材料の製品化開発を強化しております。
今後は、材料メーカー、加工メーカー任せではなく、原材料まで考慮した開発/検証が必要となる為、専門スキルを備えた技術者が必要です。
新たな自動車シート、内装部品のあり方を、共に思考できる方を歓迎します。
勤務地
〒329-1217 栃木県塩谷郡高根沢町太田118-1 技術センター
【勤務可能性のある拠点範囲】
・国内(子会社含む)及び海外事業拠点への配置転換あり
最寄駅
JR東北本線 宝積寺駅
給与
想定年収 530万円~850万円
応相談(経験、能力など考慮の上、当社基準により決定します)
モデル年収:33歳(中途入社2年、世帯主、扶養家族1人、時間外勤務30h/月)・・・738万円
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)
勤務時間・休憩時間
・フレックスタイム制勤務:あり
・フレキシブルタイム:5:00~22:00(この時間帯の中で、1日1時間以上の勤務を行います)
・休憩時間:60分(6時間を超えて勤務するフレックスタイム制勤務者)
・時間外勤務:あり
休日・休暇
・年間休日:121日
・完全週休2日制(土曜日、日曜日)
・連続休日:年末年始(10日間)、ゴールデンウイーク(9日間)、夏季(9日間) ※2024年実績
・有給休暇:年間10~20日(初年度は入社月による)
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・看護休暇
・介護休暇
待遇、福利厚生
・交通費全額支給
・時間外勤務手当全額支給
・各種手当(家族手当、住宅手当、精勤手当、子育支援手当、介護支援手当など)
・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・入社時祝金:10万円(試用期間満了後の最初の賞与にて支給)
・退職金制度
・企業年金
・財形貯蓄
・社員持株会
・各種貸付金(教育資金、車両購入など)
・教育制度(階層別、選抜など)
・寮、社宅貸与(条件有り)、入社時引越費用会社負担(条件有り)
・各種祝金、弔慰金
・各種表彰
・旅行補助
・制服など貸与
・社員食堂完備
・育児に関する短時間勤務(子供が小学校を修了するまで)
・介護に関する短時間勤務
・各種契約保養所
・各種社内イベント
・各種クラブ活動
定年
・65歳到達直後の期末(3月31日)
お問い合わせ
saiyo.tstech@tstech.comへのご連絡を、お願いします。