【職種名】
✅社会福祉法人和泉の会について
社会福祉法人 和泉の会は『確かな一歩から「みんなの幸せ」をつくりだす』を理念とし、1999年から老人福祉施設、在宅サービス等の総合的な介護サービスを運営しております!
時代の流れが急速化し、生活様式が変化する中でも理念の基に、より多くの方々の笑顔・幸せを作り出す為に精一杯尽力しています。
普段生活をしていて、『幸せ』だと感じるときはどんな時ですか?
私たちは『笑顔』な時だと考えています。
和泉の会では様々な職種の仲間たちが、
それぞれの個性を活かしご利用者様の未来を創っています。
//
あなたの個性で、新たな幸せを一緒に創っていける仲間を募集いたします!
\\
✅和泉の会の独自の取り組み
✨職員満足度向上委員会
職員の満足度を向上させるために様々な取り組みについて職員が一丸となって話し合いを行っています!
・職員の表彰制度
・部活動の実施
・懇親会の企画 など
職員の声を聞きながら決定・実施しています!
<仕事内容>
特別養護老人ホームでの看護業務全般をお任せいたします!
※平均介護度:3.5
・ご利用者の健康管理、バイタル
・服薬管理服薬介助
・病院受診時の同行、往診医師対応など
など
<1日のスケジュール例>
8:30~ 始業
9:00~10:00 バイタルチェック
10:00~11:00 服薬管理
11:00~12:00 医療処置
12:00~13:00 昼食&休憩
13:00~14:00 健康相談
14:00~15:00 記録作成
15:30~17:30 通院の付き添い&帰宅
【従事すべき業務の範囲:会社の定める業務】
【就業場所の変更の範囲:会社の定める場所】
学歴不問
シフト制
実働時間:1日あたり8時間
8:30~17:30
9:00~18:00
間で実働8時間(休憩60分)
【✨看護師×特養いずみ熊谷✨】月給29万円以上も可能充実した研修制度あり️ブランク大歓迎
仕事内容
✅社会福祉法人和泉の会について
社会福祉法人 和泉の会は『確かな一歩から「みんなの幸せ」をつくりだす』を理念とし、1999年から老人福祉施設、在宅サービス等の総合的な介護サービスを運営しております!
時代の流れが急速化し、生活様式が変化する中でも理念の基に、より多くの方々の笑顔・幸せを作り出す為に精一杯尽力しています。
普段生活をしていて、『幸せ』だと感じるときはどんな時ですか?
私たちは『笑顔』な時だと考えています。
和泉の会では様々な職種の仲間たちが、
それぞれの個性を活かしご利用者様の未来を創っています。
//
あなたの個性で、新たな幸せを一緒に創っていける仲間を募集いたします!
\\
✅和泉の会の独自の取り組み
✨職員満足度向上委員会
職員の満足度を向上させるために様々な取り組みについて職員が一丸となって話し合いを行っています!
・職員の表彰制度
・部活動の実施
・懇親会の企画 など
職員の声を聞きながら決定・実施しています!
<仕事内容>
特別養護老人ホームでの看護業務全般をお任せいたします!
※平均介護度:3.5
・ご利用者の健康管理、バイタル
・服薬管理服薬介助
・病院受診時の同行、往診医師対応など
など
<1日のスケジュール例>
8:30~ 始業
9:00~10:00 バイタルチェック
10:00~11:00 服薬管理
11:00~12:00 医療処置
12:00~13:00 昼食&休憩
13:00~14:00 健康相談
14:00~15:00 記録作成
15:30~17:30 通院の付き添い&帰宅
【従事すべき業務の範囲:会社の定める業務】
【就業場所の変更の範囲:会社の定める場所】
応募資格・条件
「募集職種の経験有無」
未経験OK
「応募資格」
<応募要件>
准看護師または正看護師免許必須
学歴不問
経験不問
ブランクOK
学歴
学歴不問
勤務地
特別養護老人ホームいずみ熊谷
埼玉県熊谷市平戸212-1
最寄り駅:熊谷駅
埼玉県熊谷市平戸212-1
最寄り駅:熊谷駅
アクセス
JR高崎線 熊谷駅から車で8分
勤務時間
シフト制
実働時間:1日あたり8時間
8:30~17:30
9:00~18:00
間で実働8時間(休憩60分)
給与
年収 4271600円 ~ 4871000円
月給 289700円 ~ 329500円
※能力・経験により決定
<給与の内訳>
基本給:227,200円~262,000円
資格手当:50,000円~55,000円
部署手当:10,000円
オンコール手当:2,500円(@500円)
※オンコール対応について:月に1回あるか無いか程度(施設全体で)
※試用期間3ヶ月(条件変更あり)
<別途支給>
通勤手当(規定支給、上限あり月額20,900円)
昇給(規定による)
賞与年2回(実績3.5ヶ月※業績・個人成績により異なる)
住宅手当(5,000円~2万円※規定あり)
・持ち家・世帯主・ローンがある方:5,000円
・賃貸:上限2万円※ご自身の名義であること
扶養手当(6,500円以上)※規定あり
・ひとり親家庭:1人目2万円、2人目5,500円、3人目2,000円
・上記以外:1人目6,500円、2人目5,500円、3人目2,000円
試用期間あり
試用期間の長さ:3ヶ月
※ 雇用形態と給与に、本採用時と異なる部分があります。
雇用形態:本採用時と同じです。
給与:月給 239700円~279500円
※試用期間中の基本給:177,200円~212,000円
【試用期間満了後を目安に、基本給+50,000円となります。業務の習熟度によっては、短縮・延長があります。具体的には、一人で日直業務(正規職員がやるべき業務全般)ができる事となります。】
月給 289700円 ~ 329500円
※能力・経験により決定
<給与の内訳>
基本給:227,200円~262,000円
資格手当:50,000円~55,000円
部署手当:10,000円
オンコール手当:2,500円(@500円)
※オンコール対応について:月に1回あるか無いか程度(施設全体で)
※試用期間3ヶ月(条件変更あり)
<別途支給>
通勤手当(規定支給、上限あり月額20,900円)
昇給(規定による)
賞与年2回(実績3.5ヶ月※業績・個人成績により異なる)
住宅手当(5,000円~2万円※規定あり)
・持ち家・世帯主・ローンがある方:5,000円
・賃貸:上限2万円※ご自身の名義であること
扶養手当(6,500円以上)※規定あり
・ひとり親家庭:1人目2万円、2人目5,500円、3人目2,000円
・上記以外:1人目6,500円、2人目5,500円、3人目2,000円
試用期間あり
試用期間の長さ:3ヶ月
※ 雇用形態と給与に、本採用時と異なる部分があります。
雇用形態:本採用時と同じです。
給与:月給 239700円~279500円
※試用期間中の基本給:177,200円~212,000円
【試用期間満了後を目安に、基本給+50,000円となります。業務の習熟度によっては、短縮・延長があります。具体的には、一人で日直業務(正規職員がやるべき業務全般)ができる事となります。】
休日休暇
その他 <休日>
年間休日110日
勤務表によるローテーション制
週休2日制
<長期休暇>
年次有給休暇(法定通り)
育児休暇取得実績あり
バースデー休暇1日
ファミリーパーソナル休暇2日
年間休日110日
勤務表によるローテーション制
週休2日制
<長期休暇>
年次有給休暇(法定通り)
育児休暇取得実績あり
バースデー休暇1日
ファミリーパーソナル休暇2日
福利厚生
<福利厚生>
社会保険完備
退職金制度(勤続1年以上)
財形貯蓄制度
車通勤可(駐車場あり)
<教育体制・研修>
___________________
研修内容の一例
入職後の知識研修:座学で必要な知識を身に着けることができます!
先輩職員とのOJT研修:実際に仕事を体験しながら、知識研修の内容を復習します!
このように様々な研修を用意しています!
安心して働けるサポート体制が充実していることも特徴の一つです!
社会保険完備
退職金制度(勤続1年以上)
財形貯蓄制度
車通勤可(駐車場あり)
<教育体制・研修>
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___________________
研修内容の一例
入職後の知識研修:座学で必要な知識を身に着けることができます!
先輩職員とのOJT研修:実際に仕事を体験しながら、知識研修の内容を復習します!
このように様々な研修を用意しています!
安心して働けるサポート体制が充実していることも特徴の一つです!
求人を報告